All Business

【挑戦すれば意外といける】好きなことを仕事にする方法

 

どうも、てっしゅうです。

B LIFE STUDIOで楽しく過ごしています。

今回は、好きなことを仕事にすることについてまとめていきます。

Tesshu

 

 

【挑戦すれば意外といける】好きなことを仕事にする方法

 

好きなことを仕事にすることが、ITが発達した社会では簡単になりました。

 

好きなことを仕事にするためには、自分が好きなコンテンツに対して、専門性があることが大切になります。

 

自分の場合は、ダンスでスモール起業しました。

 

コロナの時期に始めたので、失敗する大きなリスクもありましたが、なんとか軌道に乗せることができました。

 

起業前に色々な勉強を積み上げしておいて良かったなと感じることがたくさんありました。

 

起業に必要なスキルは、以下の記事にまとめています。

 

起業は、準備することと行動することのバランスがとても大事です。

 

両軸で進めないと、事業が前進しなかったり、準備不足で大きな出費に繋がったりします。

 

事業を作ることは、簡単ではないです。

 

好きなことを仕事にする方法

 

好きなことを仕事にするためには、その分野に対して、相当な知見と経験が必要になります。

 

また、そのコンテンツで、ビジネスモデルを組むことができれば、仕事になります。

 

この時に仕事の概念を学んでおくと、アイデアが浮かびやすいです。

 

仕事の概念については、以下の記事にまとめました。

仕事の概念とは【新しい視点から考える】

続きを見る

 

自分が好きなことで、人が困っている部分や困っていることを解決して、役立つサービスや商品を作ると、仕事を作れます。

 

ダンスで起業しました

 

ダンスをビジネスにする場合は、ただ踊っているだけではお金は発生しないです。

 

ダンスで、人に貢献しないといけないです。

 

ダンスを始めたい人やダンスで悩んでいる人に対して、レッスンを提供してみました。

 

横浜の少し田舎の方で、起業したのですが、意外と需要がありました。

 

この時に活用したスキルは、マーケティングというスキルです。

 

自分が作ったサービスに、需要があるのか調査したり、商品やサービスの改善をしていく作業のことです。

 

その商品をどのように販売するのかも、マーケティングの要素です。

 

大学の授業で、講義で聞いていた時は、あまりしっくりこなかったけど、実際にビジネスをやるときには必須のスキルでした。

 

好きなことを仕事にするためのロードマップ

 

自分の過去の経験から、好きなことを仕事にするまでのロードマップを作成しました。

 

参考になれば嬉しいです。

 

手順は、以下の通りです。

 

①好きなことを見つける

②好きなことで経験を積む

③ビジネスを勉強する

④サービスや商品を作ってみる

⑤人に無料で提供してみて、好評だったらビジネスにする

 

1つずつまとめていきます。

 

①好きなことを見つける

 

まずは、好きなことを見つけるために時間を使います。

 

この時に必要なことは、色々なことに触れてみることです。

 

どんなコンテンツでも、大丈夫です。

 

プログラミングでも良いし、ダンスでも良いし、気になったものに触れていきましょう。

 

これ楽しいなと思うことがあれば、時間とお金を使っていくと良いです。

 

②好きなことで経験を積む

 

好きなことで経験を積んでいきましょう。

 

仕事にするためには、初心者の人に教えられる程度になると少しだけお金は稼ぐことができます。

 

しかし、長期的に稼ぎ続けるビジネスモデルは作れないです。

 

好きなことに対して、知見や経験を深めていくことで、ビジネスを作るときに役立ちます。

 

経験値が浅いと、それなりの物しか作れないです。

 

③ビジネスを勉強する

 

ビジネスとは、何かということを学ぶことが、仕事を作る上で大切です。

 

ビジネスを作るときは、結果主義になるので、仕事の本質やビジネススキルを身につける必要があります。

 

会計スキルや組織構築スキルなどの知識があると良いです。

 

ビジネスに必要なスキルは、以下の記事にまとめました。

 

④サービスや商品を作ってみる

 

ビジネスについて学んだら、サービスや商品を作ってみましょう。

 

最初は、誰も良い商品やサービスを作ることができないです。

 

自分が経験してきたことから、アイデアを形にします。

 

この時に意識することは、人の役に立つサービスかどうかです。

 

⑤人に無料で提供してみて、好評だったらビジネスにする

 

作ったサービスや商品の良し悪しを調べるために、最初は無料で提供すると良いです。

 

自分自身もダンスのレッスンを色々なところで、提供していました。

 

福島県の子供や中国の大学など、多くの場所で無料提供しました。

 

無料提供した後は、フィードバックをもらうと良いです。

 

フィードバックから改善を繰り返すと、商品は洗練されていきます。

 

その後、ビジネスにするとリスクが減ります。

 

失敗は、大きな財産です

 

失敗することを恐れている人がいますが、最初は必ずといっていいほど失敗します。

 

失敗することは、ネガティヴなイメージが強いです。

 

しかし、この経験は、人生においては大きな資産になります。

 

失敗することで、目標に大きく近づくことができます。

 

改善を加えて、また挑戦すれば、失敗は大したことないです。

 

ここで注意しなければいけないことは、失敗で凹んで行動を辞めることです。

 

行動を辞めると、試合終了になります。

 

失敗しながら、どんどん挑戦していきましょう!

 

好きなことを仕事にしてよかった

 

好きなことを仕事にすることは、日本社会ではすごくリスクがあることと認識されています。

 

しかし、人生は一度きりなんですよね。

 

特に若さは、一番の資産です。

 

好きなことを仕事にすることで、自分の得意分野のスキルを磨くことができるし、メンタルもより健康になります。

 

しかも、事業を作ろうとする若者が日本には少ないので、ブルーオーシャンなんだなと肌で感じています。

 

就活することがキャリア構築では、一般的なので起業する人がほとんどいないということです。

 

経営者の先輩方は、挑戦して行動していると、応援してくれます!

 

何も挑戦したことがない大人は、批判してきますw

 

自分は、応援できる人になった方が良いと考えているので、努力を続けていきます。

 

挑戦してみることで、見える世界があるということです。

 

好きなことを仕事にしても、嫌なこともある

 

ここで、残念な話ですが、仮に上記に書いてあることを実践して、好きなことが仕事になっても嫌なことはあります。

 

基本的に仕事は、地味な作業が大切です。

 

掃除だったり、細かい事務作業だったりは、結局はやらないといけないです。

 

好きなことで仕事をしても、決してパラダイスではないことを頭に入れておきましょう。

 

好きなことを仕事にするメリットとデメリットは、以下の記事にまとめました。

好きなことを仕事にするメリットとデメリット

続きを見る

 

【挑戦すれば意外といける】好きなことを仕事にする方法

 

好きなことを仕事にする方法についてまとめました。

 

日本では、仕事=我慢の対価と考えている人が多いですが、実際は異なります。

 

好きなことも人に貢献できるサービスや商品を作ることができれば、立派な仕事になります。

 

努力しても成果が出ない時は、孤独を感じたり、馬鹿にされたりします。

 

しかし、諦めずにコツコツやるべきことを積み上げれば、道は拓けてきます。

 

99%は、行動を辞めるので、簡単です。

 

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。

 

スタジオの経営が安定してきたら、別のキャリアも歩んでいきたいと考えています。

 

音声配信をやってます。よかったらどうぞ

 

 

 

 

-All, Business

© 2024 Tesshu Blog