All Investment Life

【戦略付き】投資しているETFについてまとめました

 

どうも、てっしゅうです。

B Life Studioでまったり過ごしています。

今回は、投資しているETFについてまとめていきます。

参考になれば嬉しいです。

Tesshu

 

 

投資しているETFについて、まとめていきます。

 

ETFは、低コストで分散投資できる仕組みとして、優れています。

 

個別株に投資して、お金をなくすリスクが少ないということです。

 

投資しているETFは、以下の通りです。

 

・VYM

・SPYD

・HDV

・VT

・VIG

 

1つずつまとめていきます。

 

VYM (Vanguard High Dividend Yield ETF)

Vanguard社が、運用している投資商品です。

 

チャートは、上記の通りです。

 

10年前は、約60ドルでした。

 

現在の価格は、113ドルなので、10年間で2倍くらいに株価が伸びています。

 

VYMの内容は、米国市場に上場した400銘柄以上に投資してくれているETFです。

 

中長期で安定的に資産運用する人に向いています。

 

代表的な銘柄として、ジョンソン・エンド・ジョンソン、コカコーラなどの企業があります。

 

VYMに投資している理由は、経費率が安い点、分散投資できる点です。

 

経費率は、0.06%なので、100万円投資したら600円くらいです。

 

投資セクターは、以下の通りです。

 

VYMのセクター比率
金融 20.20%
ヘルスケア 15.20%
生活必需品 12.25%
エネルギー 11.17%
資本財 10.37%

 

市場の変化によって、ファンドのマネージャーが調節してくれるので、比率は年ごとに違います。

 

SPYD(SPDR Portfolio S&P 500 High Dividend)

 

SPYDは、State Street社が運営している投資商品です。

 

S&P500高配当指数に連動するETFです。

 

この指数は、米国を代表する500社で構成されるS&P500のうち、配当利回りが高い80社で作られている指数です。

 

金融セクターや不動産セクターが多めに組み込まれているので、景気の影響を敏感に受けます。

 

したがって、株価が変動しやすいということです。

 

利回りを重要視するETFなので、株価の向上はあまり望めない可能性があります。

 

SPYDの経費率は、0.07%です。

 

100万円投資した場合は、700円です。

 

HDV(iShares Core High Dividend)

 

HDVは、Black Rock社が運営している投資商品です。

 

HDVのセクター比率
生活必需品 21.69%
エネルギー 17.47%
ヘルスケア 16.41%
エネルギー 11.59%

 

景気に左右されにくいセクターが多いです。

 

株価が安定している点が、良い点です。

 

景気敏感株のSPYDと組み合わせて保有しておくと、より分散効果が高まります。

 

HDVの経費率は、0.08%です。

 

100万円投資した場合は、800円です。

 

VT(Vanguard Total World Stock Index Fund)

 

VTは、Vanguard社が運用している投資商品です。

 

FTSEグローバル・オールキャップ・インデックスに、株価が連動するように運用されています。

 

VTは、大型・中小型株を含めた約8000銘柄に投資することができます。

 

分散投資することができるということです。

 

内訳を簡単にまとめると、北米60%、ヨーロッパ15%、アジア10%、新興国10%です。

 

情勢などによって、ファンドマネージャーが自動で調節してくれます。

 

分配利回りは、1.96%です。

 

経費率は、0.07%です。

 

100万円投資したら、経費は700円です。

 

VIG(Vanguard Dividend Appreciation Index Fund ETF)

 

VIGは、Vanguard社が運営している投資商品です。

 

S&P US Dividend Growers指数に連動するように運用されています。

 

VIGの特徴として、米国株で過去10年間連続増配した銘柄に投資しているETFです。

 

分配利回りは、1.56%です。

 

高配当ETFに比べて、利回りはあまり高くないです。

 

競争力が高い企業に投資することで、株価の上昇が期待できるETFです。

 

経費率は、0.06%です。

 

100万円投資したら、600円です。

 

投資戦略についてまとめます

 

自分自身のETF投資戦略についてまとめていきます。

 

1つのアイデアとして、参考になれば嬉しいです。

 

5つのETFの中で、配当利回りが高い、上位3つをメインに投資を進めていきます。

 

配当金を普段の生活を充実させるために使うためです。

 

2~3%の配当金を少しずつ増やせるように元本を高めていく予定です。

 

生活の充実させる為と書きましたが、現段階でもかなり良い状態なのであまりお金に関心を持ってないです。

 

理由は、以下の通りです。

 

・好きなことが仕事である点

・働くことに対して、苦と思っていない点

・自分だけ良くなろうと思わなくなった点

・お金の原理原則を知った点

 

1つずつまとめていきます。

 

好きなことが仕事である点

 

2021年のパンデミックの中で、起業しました。

 

B Life Studioの運営を始めたことで、10代から好きでやっていたダンスが仕事になりました。

 

会社を作ったことが初めてだったので、手探りでした。

 

店舗運営の鍵である集客に苦労しましたが、マーケティングプログラミングによる仕組み化で乗り切りました。

 

起業は、会社作りゲームみたいで面白かったです。

 

ミスったら、借金がかさんで、人生が積む感じがスリルがあります。

 

今は、軌道になりつつあるので、売り上げを上げて収益を安定させたらスタジオ作りは、完了します。

 

2年くらいの運営で形になりつつあるので、継続するだけですね。

 

ダンスのバトルイベントやショーケースイベントなど色々な分野で活動しています。

 

起業前のスキルセットは、以下の記事にまとめました。

 

ダンスバトルイベント

 

ダンスバトルのイベントをスタジオで開催しました。

 

県外からもたくさん人が来てくれました。

 

ありがとうございます。

 

ショーケースイベント

 

ショーケースのイベントに参加しました。

 

とても良い時間でした。

 

ダンスに関しての情報は、以下の通りです。

・B Life Studioのウェブサイトは、こちらからどうぞ。(自作しました!)

・ダンスブログは、こちらです。

・Youtubeは、2つチャンネルがあります。

・本チャンネル

 

・サブチャンネル

 

・Podcast

 

働くことに対して、苦と思っていない点

 

学生の頃に、発展途上国に行きました。

 

カンボジアなどの国ですね。

 

カンボジアは、内戦の影響でたくさんの地雷が埋まっています。

 

地雷の影響で、足や手を無くしてしまう子供が多いです。

 

地雷の被害に遭ってしまうと、働くことが困難になる現実を目の当たりにしました。

 

日本国内では、年収に焦点が当てた話題が多いです。

 

金融の知識がないことや世界情勢を知らないことが、よく現れているので残念です。

 

詳しくは、以下の記事にまとめました。

【悲報】金融リテラシーがない日本人は、これからしんどいと思う

続きを見る

 

結論から言うと、仕事があるだけありがたいことだということです。

 

しっかり社会の本質について学ぶと、何も困らないです。

 

自分だけ良くなろうと思わなくなった点

 

自分だけお金たくさん持ってても、意味ないことに気がつきました。

 

ご飯を食べる量や寝るために必要なスペースも、所得が上がっても変わらないです。

 

不動産をたくさん持っていても、掃除や草刈りする場所が増える点や株式などのアセットをたくさん持っていても管理が面倒です。

 

資産は、人に活かされて本当の価値を発揮するという考え方になりました。

 

自分の固定費を極力下げて、社会に還元しておけば、うまく物事は回っていきます。

 

利己的ではなく、利他のマインドで行動することが、快適な人生には必要です。

 

日本社会の風潮として、今だけ、金だけ、自分だけの人が多いです。

 

別に日本だけの話ではありませんが、このままでは色々な面で見ると厳しいです。

 

和を以て貴しとなす文化が大事ということです。

 

お金の原理原則を知った点

 

お金について、学ぶことがとても大事です。

 

お金=社会からの信用信頼を数値化したものです。

 

したがって、お金を持つ人には、責任が伴うということです。

 

お金について考える=卑しい人というイメージが強いですが、考え方を改めるべきです。

 

金融に対して、見直しを急がないと手遅れになるからです。

 

お金についてしっかりした知識があると、お金に困ることもなくなるし、日々の生活も大きく変わります。

 

お金で買えない価値にも気がつくことができれば、より良いです。

 

さわやかに生きれます。

 

暴落した場合の対応方法

 

株式投資をするということは、リスクもあります。

 

暴落するリスクです。

 

暴落した場合の対応方法は、投資を継続することです。

 

お金に関して、感情を入れずに機械的にルールにしたがって行動するのみです。

 

そもそも、長期的に投資をする考えなので、その場の株価はあまり関係ないからです。

 

10年後、20年後を見据えた投資の場合は、途中の暴落はあまり関係ないです。

 

株式を安く買えるなくらいのマインドです。

 

ETFの良さは、配当金が年に4回振り込まれるので、資産切り崩しのストレスがありません。

 

配当金を使いつつ、楽しく投資を継続できます。

 

自分の配当金の使い道は、以下の記事にまとめました。

【人生は結論が大事】お金の使い道を考える【ビジネス】

続きを見る

 

投資しているETFについてまとめました

 

投資しているETFについてまとめました。

 

お金については、時間をかければと生活習慣を整えれば増えていきます。

 

まったり、投資を継続していきます。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

Podcastで発信してます。

-All, Investment, Life

© 2024 Tesshu Blog