
どうもノマドライフを目指しているてっしゅうです。
今回は投資をやらないといけない理由3つと投資を学んで考え方が変わったので、アウトプットとして残しておきます。
知っているかどうかで行動が変わると思いました。

Contents
投資する=危険だと思っていた

投資することってなんか危なそうだなと感じていました。
しかし、よく勉強してみると投資しないとやばいじゃんってなりました。
投資を学んだことによって、世の中の仕組みを知ることができるからです。
例えば、就活はビジネスでいうどの部分を目指しているのか、なぜお金持ちが存在しているのかがわかるようになります。
若いうちに学ぶことができて良かったなと思いました。
長い時間をかけて、堅実な投資をすれば、少しずつ資産を増やすことはできます。
さらに、投資をすることで経済的にも楽になっていくのかなと感じています。
日々の生活習慣の改善などをしないといけないですが、投資を学んで淡々と行動すれば将来的にはのんびり生活できると考えました。
投資しないといけない理由3つ
投資しないといけない理由をまとめておきます。
世の中には、色々な投資がありますが、やはり投資するという考え方を誰もが持つべきなのかなと思います。
自分が実践している投資は、株式投資と自己投資です。
投資しないといけないと感じた理由は以下の通りです。
・投資しないと経済的に豊かに慣れない
・銀行の金利がつかない
・今後の社会はインフレになっていく可能性が高い
1つずつまとめていきます。
投資しないと経済的に豊かに慣れない
投資することをしないと、経済的に豊かになることは不可能です💦
世の中の仕組みが投資家に優位にできているからです。
資本主義社会という通り、資本を持っていることで快適に過ごすことができます…
投資することを生活の習慣に取り入れていくことで、日々のお金の使い方が変わります。
実際に変化の激しい世の中なので、投資することで世界の情勢などを理解するきっかけにもなるので効率も良いです。
誰でも簡単に世界中に投資することができる時代に投資しないことは、お金の面で損しているといえます。
銀行の金利がつかない
ちょっと昔は、銀行にお金を預けておけば、金利が多くつきました。
しかし、今はまったく金利はつきません💦
老後2000万円の問題などがある通り、自分の資産は自分で作らないといけない時代になりつつあります。
資産を組織や人任せにしていると、将来の不安や経済的には豊かになることは厳しいです。
自分でどこにお金を預けておくのか、どこに投資しておくのかを考えていかないといかないです。
お金を何に変えておくかで、将来のリターンも大きく変わってきます~
今後の社会はインフレになっていく可能性が高い
日本はずっとデフレの時期が続いていました。
1990年代のバブルから、20年くらいはデフレの傾向にありました。
しかし、お菓子などを見ていると値段は一緒なのに、量が少なくなってきていますよね…
簡単にいうと少しずつインフレが起きているということです。
インフレの時代は、お金の価値が減っていくので銀行預金をしている人は、どんどん資産が減るということです。
小さな変化ですが、気がつかないと経済的に厳しくなるのかなと考えています…
お金に関する知識を学んでいくことで、自分がやるべき行動が分かるのかなと思います。
株式投資を始めるには、証券口座を開設しよう
証券口座を開設することで、投資を始めることができます。
証券口座は、開設するのも無料です。また維持費もかかりません。
自分がオススメするのは、以下の2つの口座です。
楽天証券

ポイント
・楽天ポイントを投資に使うことができる
・楽天カードで決済すれば、買い付けでポイントが貯まる
楽天ポイントで投資できるのは楽天経済圏で生活している人にとってはとてもメリットが大きいです。
サービスの内容もとても充実しているので、投資初心者にオススメの証券口座です。
サイトの設計が簡易的になっているところが自分はとても良いなと思いました。
SBI証券

ポイント
・ネット証券最多の口座数
・手数料の安さ
ネット証券では、すごく大きなシェアを持っているSBI証券です。
口座数でいうと550万件以上です。
手数料の安さやニーサなどのサービスがあるので、投資初心者でも投資を始めやすい口座です。
証券口座を開設することは、時間がかかるので準備しておくことが大切です。
投資はお金を投資するタイミングが大切になるので、口座を持っていないと投資することができないです。
いざ購入したいと感じた時に動けるように開設しておくことをおすすめします。
投資は長期視点ですることが良さそう

投資は長期視点ですることが良さそうだなと感じています。
自分の消費するお金を減らして、稼げるお金を増やすことが投資家になるためには必要だと考えています。
資金が大きくなってきたら、株式などの短期投資もありだと考えています…
しかし、自分のフェイズは事業を作っていく段階なので、投資に関してはあまり時間を使わないスタンスで取り組んでいこうと思っています。
常に投資に関しては実践して勉強しますが、短期的にチャートを見て取引するのはナンセンスだと考えています。
多分だけど、最強の投資は自己投資です
株式などに投資することも必要だけど、結局は自己投資が利回り最強だなと思っています。
堅実な投資だと、年でいうと数パーセントしか増えませんが、自己投資して、頑張って事業などを作ればリターンは大きいです。
自分は、スモールスタートのビジネスをやっていく予定なので、大きな資金を入れるのではなくじっくり育てていこうと考えています。
自己防衛資金だけ現金で、残りは株式などに変えていく予定です~
投資先などもざっくりとブログで公開しようと考えています…
インデックス投資やETFがメインになりそうなので、あまり面白くなさそうですが記録だけしていこうと思います。
投資をやらないといけない理由3つとお金の考え方をアウトプット:まとめ

今回は、投資をやらないといけない理由3つとお金の考え方をまとめておきました。
なるべくミニマムに暮らして、事業収益を高めていく戦略で日々コツコツ頑張っていこうと思います。
経済的に自由な状態だと、人生もまったり過ごせるので時間をかけて投資していくことが大切なのかなと考えました。
お金を増やしていくには、日々の習慣の改善やお金に対する知識が必要なので学びつつ実践していきます。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。