
起業前にプログラミング学んでおいた方が良いかな。
経験談などがあれば、教えて欲しい。
こんな人に向けて記事を書きました。
どうも、エンジニアとブロガーのてっしゅうです。
今回は、起業前にプログラミングを学ぶメリット・デメリットについて書いていきます。
これから、起業する人やプログラミングを学ぶ人の参考になれば嬉しいです。

Contents
起業前にプログラミングを学ぶメリット・デメリット
起業前にプログラミングの学習をしました。
起業してから、プログラミングをやっていてよかったなと思うことが多いです。
プログラミング学習後は、個人で案件を受託したり、会社でインターンという形で働いていました。
起業してから、自分自身でサイトを構築したり、仕組みを作ったりしたことで、会社のスタートアップのコストを大きく下げることができました。
事業内容は、ダンススタジオですが、ITを活用することで人件費の削減などプログラミングの知識がすごく役立ったなと感じました。
今回は、プログラミングを起業前に学ぶメリットとデメリットについてまとめました。
起業前にプログラミングを学ぶメリット
起業前にプログラミングを学ぶメリットは以下の通りです。
・会社で案件を獲得できるようになる
・起業後に自分のサービスを販売できるツールを作成できる
・仕組み化していくことで、コスト削減
1つずつまとめていきます。
会社で案件を獲得することができるようになる
プログラミングを学んでおくと、個人で案件を獲得できるようになります。
自分の場合は店舗経営プラスのスキルとして、プログラミングを使っています。
自分の店舗で行なった施策やシステムを参考にして、他の店舗さんに営業をかける感じです。
飲食店さんなどは、ITの仕組み化について学びたい人や導入したい人はとても多いです。
自社のシステムを参考例にすれば、とても営業がしやすいです。
今の時代は、仕組みを売るのではなくて、ITの知識を販売するような営業スタイルにすると仕組みを売りやすいなと感じています。
起業後に自分のサービスを販売できるツールを作成できる
今の時代は、インターネット上に自分の商品を並べておくことがすごく大切です。
そのコンテンツを見て、お客さんは商品を購入します。
自分の場合は、ダンスのレッスンを販売しています。
ダンスについてまとめてあるウェブサイトに予約システムを設置することでお客さんは簡単に商品を購入することができます。
自分のシステムの場合は、予約➡️来店➡️体験➡️購入という形です。
仕組み化していくことで、コスト削減
自分が構築したのは、簡易な予約システムです。
事業内容がダンススタジオなので、複雑なシステムではなく簡単なものを作成しました。
予約を自動化することにより人件費の削減をすることができています。
自分の事務処理の時間も削減することができるので、その分他の仕事をすることができます。
起業前にプログラミングを学ぶデメリット
起業前にプログラミングを学ぶデメリットは、時間がかかることです。
プログラミングの学習はすごく時間がかかります。
初心者から学び始めると半年ほどは、習得までにかかると見ておいた方が良いです。
起業後にプログラミング案件を取る方法
経営者の友達を増やしていくと案件を獲得しやすくなると感じます。
経営者は、集客のツールや人件費削減のシステムには多くのコスト支払う傾向があります。
その人たちが納得するようなサービスを提供することができれば、そのサービスやシステムは売れていきます。
最初は、何かしらの施策を無料で使ってもらうところから、始めていくのが大切なことだと考えています。
経営とプログラミングができると提案力アップする
経営とプログラミングができると提案力がアップします。
プログラミングのスキルでできるプロダクトを購入する人は経営者が多いです。
例えば、飲食店の経営者やスポーツジムの経営者など様々ですが、何か事業を行なっている人が顧客になる可能性が高いです。
プログラミング技術者だけの目線ではなく、経営の目線でも自分のプロダクトを提案することができます。
2つのスキルを組み合わせることで、市場価値を高めることができるので競合との差別化もできるようになります。
起業前にプログラミングを学ぶメリット・デメリット:まとめ
今回は起業前にプログラミングを学ぶメリット・デメリットについてまとめました。
プログラミングを学んでおくことで、外注する時にぼったくりにあうことを防いだり、自分自身で簡易な仕組みを作れると事業の速度も上がったりしていくのかなと感じています。
プログラミングを学ぶのはすごく時間がかかりますが、時間を見つけて取り組んでおくのはアリかなと考えています。
また、新しい発見や経験をしたら、情報を追記していきます。
これからプログラミングを学ぶ方はこちらの記事も参考にしてみてください。
-
-
【初心者向け】プログラミング学習にオススメの方法 【最初は無料で独学してみるべき】
続きを見る