

エンジニアに転職したいな。
ITCE Acedemyっていう完全無料のプログラミングスクールがあるらしい。
でも、実際のところどんな感じなんだろう?
こんな疑問にお答えします。
慶應大学在学中にエンジニアになりました。
今回は、ITCE Academyのプログラミングスクールの評判・口コミをまとめていきます。
参考になれば嬉しいです。

Contents
*この記事は、2021年1月時点での情報になります。
最新情報は、ITCE Academy公式ホームページからご確認ください。
エンジニア転職に挑戦することって不安ですよね…

エンジニアに挑戦しようとした時は、すごく不安ですよね。
プログラミングを始めた時に、同じような気持ちになりました。
自分の場合は、基礎は独学で学んだ後に、大学の先輩にプログラミングのメンターになってもらったり、インターンをしたりしてスキルを少しずつ身につけました。
ぶっちゃけ、メンターがいるのといないのでは、成長スピードが大きく変わるのかなと感じています。
メンターがいない場合は、プログラミングスクールなどを活用するのが、オススメなのかなと感じています。
無料プログラミングスクールと転職サポートがついているITCE Academyは、かなり熱いですよね🔥
それでは、ITCE Academyの評価や口コミなどをまとめていきます。
ITCE Academyとは?

ITCE Acedemyとは、エンジニアになることができるITスクールです。
インフラエンジニアを育成するコースと、転職できるサービスを提供しています。
研修期間は1ヶ月ということです。
インフラエンジニアとは、システムのサーバーやネットワークを構築したり、保守点検したりすることができるエンジニアのことです。
自分自身も、最初はインフラの知識を学びました。
インフラエンジニアを簡単に説明すると、システムの一番大切な基礎部分を担当する人と考えればいいのかなと感じています。
何かシステムを構築する際は、必ず必要になる人材がインフラエンジニアです。
ITCEの特徴とは

ココがポイント
・受講料は完全に無料
・研修期間1ヶ月
・宿泊施設の利用も無料
・内定獲得率100%
・年齢制限がある(18歳~30歳未満限定)
・就職先が限られる
次の章でメリットとデメリットに分けて、詳しくまとめていきます。
ITCE Academyのメリット
ITCEのメリットをまとめていきます。
メリットは以下の通りです。
・受講料が完全に無料
・未経験からエンジニアになれる
・宿泊施設の利用も無料
1つずつまとめていきます。
受講料が完全に無料
受講料が無料なのは大きいと思います。
プログラミングスクールはすごく高いですよね。
なんで無料なの?という疑問があると思いますが、ホームページには以下のように記載されていました。
Q. ほんとに無料ですか?
A. 研修終了後に当社が紹介した紹介先企業との間で雇用契約等を締結した結果、当社が当該紹介先企業から紹介手数料等を受領した場合、実質無料の対象となります。
この無料の理由としては、紹介企業からの紹介料などがITCE Academyの収益になっていることが分かります。
エンジニア不足なので、IT企業はエンジニアの採用にはお金をかけてくれるということです。
ITスキルを身につけていけば、市場価値が上がることが予想できます。
受講料が実質無料な理由としては、ITCEから紹介された企業と雇用関係を結ぶ必要性があります。
しかし、エンジニア転職をしたい場合は、就職先も用意してくれると考えればメリットの方が大きいと思います。
以下のようなパターンは違約金が発生する可能性があるので、注意です。
・ITCE Academyが紹介した企業と雇用関係を結ばなかった場合は違約金が発生する
・この違約金などの説明は、事前説明会などで詳しく説明してくれるそうです。
しっかり、入校前に説明会があるのは、安心できます。
無料で参加できるので、ぜひ参加してみてくださいね。
未経験からエンジニアになれる
未経験からエンジニアになることができるのは、エンジニア転職を希望する人にとっては大きなメリットなのかなと思います。
1~2ヶ月ほどの期間で、転職することができるということは実務をはやく積むことができるということです。
エンジニア転職は難しい場合が多いので、プログラミング学習から転職サポートまでやってくれるのはありがたいです!
なんと内定獲得率は100%だそうです。
宿泊施設の利用も無料
宿泊施設も無料で利用できるのは、転職をしている人にはすごく良い環境だと思います。
固定費が削減することができるので、精神的にも安定するのではないかなと考えています。
しっかりとした環境を提供してくれていることは、ITスキル習得には必要なことです。
お金の心配などをしていたら、学習が捗らないです💦
ITCE Academyのデメリット
続いて、ITCE Academyのデメリットをまとめておきます。
デメリットは以下の通りです。
・年齢制限がある
・就職先が限定される
この2つがデメリットとして挙げられます。
年齢制限がある
ITCE Academyは、18歳~30歳未満限定です。
就職先が限定される
ITCE Academyから紹介された企業が就職先になるので、限りがあります。
しかし、実務を積んで、スキルを積んでいけば新しいキャリアを見つけることが可能です。
プログラミングで副業することや独立することも可能です。
自分の場合は個人で案件を取る方にシフトしました。
ITCE Academyがオススメな人とは?

ITCE Academyがオススメな人は、20代でITエンジニアになりたい人にはオススメだと思います。
プログラミングスクールの受講料が高いのが、プログラミングスキル習得までの課題でした。
それを解決できる上に、IT企業に就職できるのは大きなチャンスだと思います~
迷っている人は無料の説明会があるので参加してみることがオススメです。
どんどん行動できる人が良い成果を得ることができそうです!
ITCE Academyの口コミ

ITCE Academyの口コミをまとめておきました。
ITCE Academyのホームページにも詳しい経験談があるので、確認してみてください。
IT未経験でも分かりやすく丁寧に教えて下さるので安心して受講できました。実際に機材を触りながら学習出来るので最終日には一人で機材とケーブルを接続出来るまで成長しました。最後の復習テストでは思った以上に高得点が出せて嬉しかったです。自身の成長を感じることができました。
履歴書の書き方から面接対策まで担当の方が親身になって相談に乗って下さったので自信を持って面接に臨めました。私の場合は話し方や声の大きさ等自身では気付きにくい癖を正して頂いたのが有り難かったです。
演習では英語のコマンド入力がほとんどなのでスペルミスによる誤入力が多く最初は苦戦しました。
悪い口コミは??
まだ新しいスクールということもあり、悪い口コミは特になかったです。
なので、注意点を書いておこうと思います。
注意点は2つですね。
・年齢制限
・途中でやめないこと
上の章もまとめましたが、年齢制限があることに注意です。
途中でやめてしまうと、違約金などが発生する可能性があるので気をつけましょう~
しっかり、エンジニアになると決めたら、最後までやりきることが大切です!
大変な面がありますが、頑張っていきましょう~
ITCE Academyの評判
ITアカデミーの卒業生の記事をいくつか紹介させていただきます。
キックさんのITCE Academy卒業生のインタビュー記事
ITCE Academyからエンジニアに転職経験談
参考にしてみてください。
ITCE Academyの評判・口コミ【現役エンジニアがまとめました】

ITCE Academyについてまとめてみました。
20代でエンジニアに転職・就職を考えている人にはオススメだと思います。
これからは、個人の時代になっていくので、スキルを身につけておかないといけないと感じることが多いです~
もしエンジニアになるか迷っているのなら、無料の説明会に参加してみることをおすすめします。
悩んでいる時間が勿体無いので、行動していくことが大切です。
最後まで読んでくれてありがとうございました。