
どうも、ノマドライフを目指しているてっしゅうです。
今回は、フィジー島に行ってみて思ったことについてまとめておきます。
学生の時に、行ったのですがすごく良い場所でした!

フィジー島ってどんなところ?
フィジー島は、フィジー共和国と言います。
多くの島で構成されていて、その島の数は約330以上あります。
総面積は1万8270平方kmで日本の四国ぐらいの大きさですね。
常夏で1年中あったかいです~
綺麗な海や自然が豊かな場所です。
フィジー島の良いところ・気をつけること

フィジー等の良いところと悪いところについてまとめておきます。
行ってみた感想としては、すごく良いところでした。
また、行きたいと感じています。
フィジー島の良いところ5つ
フィジー島の良かったところをまとめておきます。
リスト化してみるとこんな感じでした。
①自然が豊か
②人がすごく優しい
③気候
④物価が安い
⑤時間がゆったり流れている
1つずつまとめていきます。
フィジー島の良いところ①自然が豊か

フィジー島は自然がすごく豊かです。
美しい海や山など、多くの自然に癒されます。
特にビーチは、最高でした。
高級リゾートなどもたくさんあるので、今後行く時は泊まってみたいなと思います。
自分は、安い宿泊施設に泊まっていました。
海や山に行くことができるので自然の中でのんびりした時間は日本では感じることができない感覚になります。
フィジー島の良いところ②人がすごく優しい

フィジー島の人は、すごくホスピタリティがあります。
現地の言葉である、ブラ(こんにちは)と気軽に声をかけてくれます~
現地では、英語も通じるので現地の言葉を話さなくても大丈夫なところも良いところです。
気軽に友人ができる環境は、幸福度が高まりました。
ケレケレという文化があり、物などをシェアする文化があるのでみんな物などをシェアしながら生きていました。
フィジー島の良いところ③気候

フィジー島は常夏です。
1年中暖かいので、寒い場所が苦手な人にとってはすごく良いです。
12月~4月は雨季と言われていますが、そこまで気にしなくても大丈夫です。
暖かいところにいると、とてもポジティブな気分になりました。
フィジー島の良いところ④物価が安い

観光地の物価は高いですが、ローカルな場所で過ごせば安く生活することができます。
何を食べるのかによりますが、1食300円~500円くらいです。
友人を作れば、食べ物を分けてもらえますw
フルーツが好きな人にとっては、かなりハッピーな場所だと思います。
フィジー島で、使われている通貨はフィジードルが使われています。
フィジー島の良いところ⑤時間がゆったり流れている

フィジー島は、時間がゆっくり流れています。
日本は時間の流れがすごく速いです…
日本で疲れたなと感じた時は、ゆったりと時間が流れているフィジー島で過ごしてみるのもありだなと考えていまいました。
フィジー島で気をつけること
フィジー島で気をつけることについてまとめておきます。
大きく分けると3つですね。
①ケレケレの文化をしっかり理解しよう
②治安の悪いところに行かない
③犬や虫に注意する
1つずつまとめていきます!
フィジー島で気をつけること①ケレケレの文化をしっかり理解しよう

フィジー島で気をつけることは、ケレケレの文化をしっかり理解しておくことです。
ものをシェアする文化なのですが、自分のものもシェアすることになります。
自分はスピーカーを勝手に持って行かれたので、焦りました。
まじか…ってならないように気をつけておくことが大切です。
恩恵もありますが、自分もその文化の中にいることを忘れないことが大切です。
フィジー島で気をつけること②治安の悪いところに行かない

スリなどの被害が多いので、注意です。
日本人は、お金を持っていると思われているので、狙われやすいです。
夜に街を歩かないことや危なそうな場所には行かない方がよいです。
フィジー島で気をつけること③犬や虫に注意する

野良犬が結構いるのですが、触ってはいけません。
狂犬病などの対策をしていないので、噛まれたら病気になる可能性があります。
常夏なので、虫がすごく多いです。
蚊やゴキブリなどがいました。
日本から、対策できる道具を持っていくことがおすすめです。
現地だと高いです。
フィジー島での思い出

フィジー島での思い出を振り返ってみようと思います。
印象に残っているのは、3つですね~
①泥温泉
②友人の船で観光
③フルーツを食べて寝る生活
1つずつ振り返ります。
フィジー島での思い出①泥温泉

フィジー島に温泉があるんですよね。
温泉結構好きなので、驚きました。
現地の友達に連れててあげるよって言われたので、行ってみました。
日本の温泉って感じではなく、水着で入る感じでした。
経営しているのが、友達の友達だったので、料金が安くなりました~
山の中にあったので、本当にあるのかよって思いました…

山道を歩いて行った先にありました。

フィジー島での思い出②友人の船で観光

漁師の船で海にいきました。
色々な島を見たり、泳いだりしました。
小さい船でしたが、めっちゃ良かったです~
フィジー島での思い出③フルーツを食べて寝る生活

フルーツを食べて昼寝をするライフスタイルも最高でした。
フルーツを買うこともできるのですが、その辺に生えてます。
友達の家にもあったので、ココナッツなどを取ってもらって食べたり飲んだりしていましたw
食費も節約できたので、ハッピーでした。
働き詰めの日本では、あまりない経験だと思います。
世界には、こんな人生の人もいるのか…という発見がありました!
フィジー島に行ってみて思ったこと:まとめ【人生観が変わりました】

やっぱり、南の島はいいですね!
のんびりできるのは、メンタルにいいなと思いました。
ぼーっと過ごしてみる時間も人生の中では大切だなと感じています~
色々落ち着いたら、また遊びに行きたい場所の1つです🔥
最後まで読んでくれてありがとうございます~