

今IT系と全然関係のない業界で働いているけど、プログラミング学んでみる価値ってあるかな?
プログラミングを学ぶとどういうメリットあるのか知りたい
こんな疑問にお答えします
どうも、エンジニアとブロガーのてっしゅう(@tesshu)です。
慶應義塾大学在学中にエンジニアになりました。
プログラミングを知っていたり、できることで色々なチャンスがあります。
結論をいうとプログラミングを学んでおくとメリット多いです。
そんな経験談から、記事を書いていきます。

Contents
プログラミングを普通の社会人も学ぶべき?

プログラミングは義務教育でも学ぶようになってきているように、必要なスキルになってきています。
もしプログラミングができたら、副業で仕事できるし、案件を任せる時にしっかり交渉できるようになります。
たくさんチャンスがあると思うので、社会人をやりながら学んでみるのもありなのかなと考えています。
社会人がプログラミングを学ぶメリット
社会人がプログラミングを学ぶメリットは、こんな感じです。
・プログラミングを使って副業できる
・ウェブサイトの案件をお願いする時に交渉できる
・市場価値が高まる
1つずつまとめていこうと思います。
プログラミングを使って副業できる
近年は、色々な会社が副業解禁をしていますよね。
時代がどんどん変化してきています。
これからは、働き方がどんどん変わってくるので、副業できるスキルを持っておかないと給与だけでは少し厳しくなるのかなと考えています。
老後2000万円の問題など、他人の問題ではないです💦
若いうちから、備えておくことで安心して日常を過ごせます。
プログラミングで副業することで、普通に働くことよりも時給を上げることができます。
クラウドソーシングのサイトを見てみると分かりますが、1つの案件10万円などもたくさんあるので副業でやるならいい感じの金額ですよね!
給与プラス10万円はかなり大きいです。
ウェブサイトの案件をお願いする時に交渉できる
ウェブサイトなどを作る時にプログラミングができれば、どのくらいの金額で作りたいものができるのかなんとなく分かります。
しっかり交渉することができれば、無駄なお金を払わなくて済むので技術のことを知っておくだけでも、大きなメリットです。
これから多くの人がウェブサイトを持つことになりますが、しっかり交渉することができないと高い金額で依頼してしまう可能性があるので、学んでおくことが必要になります。
その交渉ができる人が、会社内にいなければその時点で必要な人材になることができるのも大きいですよね!
市場価値が高まる
プログラミングができると市場価値が高くなります。
プログラミングと何か本業のスキルを持っている人はかなり強いなと最近強く感じています。
例えば、物販のスキルとプログラミングやマーケティングとプログラミングなど組み合わせはたくさんありますが、スキルの掛け合わせで市場価値がグンと上がります。
理由は簡単で、その人にしかできない仕事が依頼される可能性があるからです。
プログラミング学習は難しい

プログラミングを習得することは、やはり時間もかかるし難しいです。
約90%の人が学習に挑戦して、挫折するとまで言われています。
プログラミングに挫折してしまう理由は、この記事にまとめました。
-
-
【挫折率90%】プログラミング学習に挫折してしまう原因とは【対策方法付き】
続きを見る
エラーが出続けると萎えるので、挫折する気持ちも分かります。
みんなが辞めてくれるおかげで、市場価値が上がるという現実もあります。
プログラミングを普通の社会人も学ぶべきか【副業時代にあるといいスキルです】

プログラミングを社会人が学ぶことで、市場価値を上げることができると考えています。
他にもプログラミングで副業することができるので、人生の選択肢が広がります。
簡単には身につけることができませんが、身につけるとメリットが多そうです。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
これからプログラミングを学ぶ人は、スクールを活用すると効率よく学べます!
-
-
無料あり:プログラミングスクールオススメ2社 【エンジニアが解説】
続きを見る
自分自身のプログラミング学習のアウトプットは、この記事にまとめています。
-
-
プログラミングのコンテンツを見てみる
続きを見る