

ブログ運営におすすめの本ってどんなのがあるの?
初心者が読むべき本を書いてくれると嬉しいな~
こんな疑問にお答えします
慶應在学中にエンジニアとブロガーになりました。
今回はブログにオススメの本について書いていこうと思います。
ネットで調べれば良いという意見もありますが、自分は本を読んだ方が良いと考えています。

ブログの情報は本じゃなくて、ネットで調べれば良い??

ブログに関する有益情報は、たくさんネット上に転がっています。
しかし、本で学んだ方が効率的だなと感じる部分が多いです。
インターネットは、情報の速さが大きなメリットですが、他の人のチェックが入っていないことがほとんどです。
最新情報がすぐに手に入る代わりに、その情報に間違いがあることも多いです。
本の場合だと、編集者のチェックがあるので基礎を学ぶ上では適していると考えています。
基礎を学んだ上で、ネット上にある情報を活用することがベストな選択肢なのかなと思います。
基礎を身につけておくことで、その情報が正しいのか正しく無いのか、その情報を活用できるのかなどを考えることができます。
1冊の本は数千円くらいなので、自己投資と考えればコスパが高いです!
イントロはこんな感じにして、本の紹介をさせていただきます。
ブログ初心者におすすめの本 5つ紹介
それでは、ブログ初心者にオススメする本を紹介していこうと思います。
最初に5つまとめておくとこんな感じになります。
①ブログ飯
②沈黙のWEBマーケティング
③沈黙のWEBライティング
④人を操る禁断の文章術
⑤10年使えるSEOの基本
⑥現場のプロから学ぶSEO技術のバイブル SEOの実践書
1つずつまとめていきます。
①ブログ飯 ブログ運用のマインドを学ぼう!
Webマーケターの菅家伸さんの本です。
ブログ運用に関するマインドセットやブログ運営に関する情報を学ぶことができます。
自分自身は、お金をブログから稼いだことがなかったので、マインドセットの部分が非常に役立ちました。
ブログ運用の考え方やマインドセットを効率的に学びたい人にはオススメの本です。
②沈黙のWEBマーケティング WEBマーケティングの基礎を学ぼう!
WEBマーケティングの知識は、ブログ運営に必要になってきます。
そのWEBマーケティングの知識を実例付きで学べる本なので、オススメです。
本書では、オーダー家具のマツオカさんのWEBサイトをコンサルする話です。
物語を楽しみながらWEBマーケティングの本質を学ぶことができます。
WEBマーケティングって、何?という疑問を解決することができます。
③沈黙のWEBライティング SEOに適した文章を書けるようにしよう!
この本は、沈黙のWEBマーケティングの続編になります。
WEBマーケティングを学んだ後に、必要になるのはSEOに適した文章を書くということです。
ブログ運用をやっていて思うのは、大学のレポートの文章の形とは、大きく文章の書き方が違うということです。
こちらの本も実例付きで分かりやすくまとまっているので、WEBライティングを学びやすいです!
まだ、WEBライティングをやったことがない人にオススメの1冊です。
④人を操る禁断の文章術 ブログに心理学を活用しよう!
メンタリストDaigoさんの本です。
この本は、心理学を活かすライティングスキルについて書かれています。
ブログで商品を購入する時って、心理状況かなり影響すると思います。
知識として、心理学を持っていないかいるかで、ブログの収益に大きな差が生まれてきます。
人を行動させることができるライティングを身につけることができれば、価値あるブログを作ることができると思います。
⑤10年使えるSEOの基本 SEOの基礎を学ぼう
SEOの知識はブログ運用に必須になります。
そのSEOの基礎をしっかり学べる1冊になります。
インターネットの世界はトレンドが変わるのがすごく早いですが、本質的な部分を押さえておけば変化に対応できると思います。
長く稼ぎ続けることができるブログを構築するためには、SEOの本質を学んでいくことが必要です。
⑥現場のプロから学ぶSEO技術のバイブル SEOの実践書
SEOに関する知識が、分かりやすくまとまっている本です。
結構、ボリュームがある本ですが、SEOに関する情報が詳しく書かれています。
現場のSEOの情報を学んでから、ブログ運用を始めることでブログ記事の構成やコンテンツ作成など大きく変わってきます。
SEOの基礎知識をしっかり学ぶことができる1冊です。
ブログの本を読むときに大切なことをまとめておきます。

今の時代は、インプットして、アウトプットするまでが大切になってきています。
読書して、行動しないと何も人生変化しないです。
ブログで成果が出るまでには、時間がかかるし、それまでは試行錯誤する必要があります。
読書しながら、行動していくことがベストな選択だと感じています。
その日に学んだことをすぐに実践するというスタンスですね…
人間はすぐに忘れてしまう生き物なので、学んだ後に即実践した方がスキルとして身につきやすいです~
ブログ初心者におすすめの本 7つ紹介

今回は、ブログ初心者に向けておすすめの本をまとめてみました。
上にも書きましたが、読書するだけだと何も人生は変化していかないです。
読書して、どのように行動していくのかが大切なことになってきます。
最初はうまくいかないことが多いですが、試行錯誤して行動していけば少しずつ成長していくのではないかなと感じています。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
お互いブログ運営頑張っていきましょう🔥